藤木弓(読み)ふじきゆみ

世界大百科事典(旧版)内の藤木弓の言及

【稲垣浩】より

…戦前の〈名作〉のカラーによるリメークで国際的評価を得た(《無法松の一生》で1958年のベネチア映画祭グランプリ,《宮本武蔵》で1955年度アメリカ・アカデミー外国語映画賞を受賞)。戦後は藤木弓の名で書いた脚本も多い。時代劇映画【大場 正敏】【広岡 勉】。…

※「藤木弓」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む