蘭叔玄秀(読み)らんしゅくげんしゅう

世界大百科事典(旧版)内の蘭叔玄秀の言及

【酒茶論】より

…日本では同名の作品が2編ある。一つは岐阜乙津寺の禅僧蘭叔玄秀(らんしゆくげんしゆう)が1576年(天正4)にした《酒茶論》で,漢文体2000字あまりの作品。第2は作者不明の仮名草子《酒茶論》1巻(17世紀前期成立)である。…

【茶酒論】より

…短編ながら,日本の文芸にも少なからぬ影響を及ぼした。その一つ,《酒茶論》は,妙心寺53世蘭叔玄秀の作。花間に筵を開いて酒を飲む忘憂君(ぼうゆうくん)と,松辺に茶を喫する滌煩子(じようはんし)とが,交互にその徳を述べ論じ合い,勝負なしでめでたく納まるという内容。…

※「蘭叔玄秀」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android