虎女房(読み)とらにょうぼう

世界大百科事典(旧版)内の虎女房の言及

【トラ(虎)】より

…またトラに食われた人の霊魂はトラの配下となって使役される,これを〈倀鬼(ちようき)〉または〈虎倀〉と称した。また異類婚姻譚の一種として日本では聞かれない〈虎女房〉型の昔話もある。トラが皮を脱いで美女に変じ,男の妻になって子女を生むが,後に夫によって隠されたトラの皮を入手して再びトラに化して山中に去るという話である。…

※「虎女房」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む