虎斑型(読み)とらふがた

世界大百科事典(旧版)内の虎斑型の言及

【ネコ(猫)】より

… イエネコの毛色や斑紋は一見千差万別であるが,斑紋にははっきりした三つの型があり,すべての個体がそのどれかに属する。(1)虎斑(とらふ)型 ストライプトタビーまたはたんにストライプト,虎ネコ,雉(きじ)ネコなどといわれるもので,体側にはトラのような横縞,または横に並んだ斑点がある。背すじは黒いが,鮮明な縦縞はない。…

※「虎斑型」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む