行内交換(読み)こうないこうかん

世界大百科事典(旧版)内の行内交換の言及

【手形交換】より

…為替を通じて行われる隔地決済に対し,同地決済とも呼ばれる。手形交換は,その範囲,やり方によって,他行交換・行内交換,直接交換・代理交換,本交換・夜間交換等に区分できる。他行交換とは通常の手形交換を指す。…

※「行内交換」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む