行成網(読み)ゆきなりあみ

世界大百科事典(旧版)内の行成網の言及

【定置網漁業】より

… 張網は細長い囊網あるいはこれに両袖網をつけたものを,河川・湖沼・浅海の水底に水流を受けるように張ったもので,支柱またはいかりで固定する。河川・湖沼に多いが,海で使われているものに浜名湖のうすめ網,岡山の樫木(かしき)網,北海道の行成(ゆきなり)網などがある。 出し網類は垣網だけを敷設したもので,垣網によって誘導された魚群は巻網,敷網,刺網などで漁獲するものである。…

※「行成網」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む