世界大百科事典(旧版)内の衛生航空機の言及
【病院船】より
…病院船がもっとも活躍したのは第1次世界大戦および第2次世界大戦当時であるが,誤認や病院船としての資格不備等により撃沈される事例もかなりあった。近年,同じ目的に衛生航空機が使われるようになってきた。【本多 一郎】。…
※「衛生航空機」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...