衛生要因・動機付け要因(読み)エイセイヨウイン・ドウキヅケヨウイン

人事労務用語辞典 「衛生要因・動機付け要因」の解説

衛生要因・動機付け要因

アメリカの臨床心理学者フレデリック・ハーズバーグ(1923―2000年) が、モチベーション理論の中で定義した、人のやる気を構成する2つの要因のこと。
(2008/8/18掲載)

出典 『日本の人事部』人事労務用語辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む