表土締め法(読み)ひょうどしめほう

世界大百科事典(旧版)内の表土締め法の言及

【床締め】より

…用水の節減,水温や地温の上昇,イネの収量増などの効果がある。方法には大きくわけて2種類あり,表土をはぐことなく,田面から直接締める表土締め法(じか締め法)と,いったん約20cmくらいの耕土をはねて心土面を出し心土を締め固め,その後に耕土をもどす心土締め法とに大別される。心土締め法は,開田,圃場(ほじよう)整備などの土地改良工事の際に,土の切盛り(基盤の均平化)が終わったところで基盤をブルドーザーなどで転圧し,のちに耕土をのせる場合が多い。…

※「表土締め法」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む