袖中雑録(読み)しゆうちゆうざつろく

日本歴史地名大系 「袖中雑録」の解説

袖中雑録
しゆうちゆうざつろく

写本 佐藤勘治郎氏

解説 明和九年秋元永朝の代まで山形城主について記しており、その頃に編まれたものとみられる。国別物成高・城米高・山形町高・郷村高・寺社領高などを記す。編者不詳。

活字本 山形経済志料第三集

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む