世界大百科事典(旧版)内の被帽地蔵の言及
【地蔵】より
…これら《十王図》と組み合わされた地蔵像は,宋・元や高麗の地蔵図と強い結びつきが認められる。なかでも高麗画や敦煌画に見いだされる特異な図像を有する地蔵に,被帽地蔵と称される一群の作品があり,声聞形をなす地蔵が頭巾をかぶる姿で表される。【百橋 明穂】。…
※「被帽地蔵」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...