被覆材(読み)ひふくざい

世界大百科事典(旧版)内の被覆材の言及

【原子炉材料】より

…ウランなどの核燃料物質を直接に冷却材に触れさせると,核分裂で生じた放射性の核分裂主成物が冷却材に入って炉心から出てくることになるので,ふつう燃料物質は被覆する。この被覆に使われているのが被覆材であり,その中に収められる核分裂性の物質を含むものを燃料心材という。初期の動力炉や研究炉では心材として金属状のウランを使用しているが,軽水炉ではウランの酸化物UO2の焼結体を使用している。…

※「被覆材」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む