裁定期間(読み)さいていきかん

世界大百科事典(旧版)内の裁定期間の言及

【期間】より

…猶予期間は,当事者等に熟慮や準備などのために時間的余裕を与えて手続の適正を確保するものである。これらの期間の始期や長さの定め方については,法律で定める法定期間と,裁判所または裁判官が定める裁定期間とがある。
[民事訴訟法上の期間]
 (1)行為期間・猶予期間 猶予期間には,公示送達の効力発生期間(民事訴訟法112条)などがある。…

※「裁定期間」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む