製剤学(読み)せいざいがく

世界大百科事典(旧版)内の製剤学の言及

【薬学】より

…(1)生薬学,天然物化学 天然の動植物などから,医薬品の開発,利用などについて研究する分野。(2)薬剤学 製剤学ともいい,薬品の製造加工から患者への投与までの過程での諸問題を扱う分野。(3)薬理学 生体と薬物学とのかかわり合いについて研究する分野で,薬物学,薬品作用学,薬物動態学などからなる。…

【薬剤学】より

…医薬品の製造・加工から患者への投与に至る広い範囲にわたる領域を扱う薬学の一分野。製剤学ともいう。ヒトや動物の病気の治療や予防に用いられる医薬品は有効成分がそのままの形で用いられることはまれで,使用に適した形にして用いられるのが普通である。…

※「製剤学」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android