製品処理用水(読み)せいひんしょりようすい

世界大百科事典(旧版)内の製品処理用水の言及

【工業用水】より

…また,原子炉冷却水のような特殊用途では純水が使われている。製品処理用水および洗浄用水は原料ないしは半製品と製造工程で接触する水であるので,原料用水に準ずる水質が要求される。紙・パルプ製造用水では濁度や硬度の低い水が,繊維工業や染色工業では鉄・マンガンなどの着色成分のない水が,また,半導体の製造工程で使われる洗浄用水には理論純水に近い超高度純水が必要である。…

※「製品処理用水」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む