製薬会社(読み)せいやくがいしゃ

世界大百科事典(旧版)内の製薬会社の言及

【医薬品工業】より

…医薬品製造事業所は約2000社あるが,その大半は製剤,小分けを主にする零細企業である。医薬品製造企業(製薬会社)には,専業企業のほかに,化学,食品などの異業種から進出した兼業企業(明治製菓,協和醱酵工業,呉羽化学工業など),外資系企業(日本ロシュ,日本チバガイギー,台糖ファイザー,日本ヘキストなど)がある。売上高からみると,武田薬品工業が最大で,三共,山之内製薬,藤沢薬品工業,塩野義製薬などが続く。…

※「製薬会社」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む