製造予算編成(読み)せいぞうよさんへんせい

世界大百科事典(旧版)内の製造予算編成の言及

【生産管理】より

…決定された主要設備の配置・改良,補助的設備の整備などが設備計画,必要な労働力を量的・質的に決定し組織体系を決めることを要員計画,原材料,部品,副資材の投入調達計画を資材計画という。(2)製造予算編成 販売予測,市場状況と製造計画から目標とする単位製造原価が各工程別に分解されて算出される。これに生産量を乗じたものが期間達成予算となる。…

※「製造予算編成」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む