世界大百科事典(旧版)内の複層めっきの言及
【電気めっき(電気鍍金)】より
…この場合には鋼板表面への電解浴の供給方法や,対極との極間距離の短縮などに技術の発展がみられる。 装飾用途に用いられるめっきは多くの場合,複層めっきである。下地に銅めっき,ニッケルめっきを行った上にクロムめっきを薄くつけた場合でも一般にはクロムめっきと呼ばれる。…
※「複層めっき」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...