世界大百科事典(旧版)内の複相赤潮の言及 【赤潮】より …日本の赤潮にみられる主なプランクトンの属は表1のとおりである。安達六郎(1972)は,赤潮の総細胞数の95%以上を1種類のプランクトンが占める場合を単相赤潮,その他を複相赤潮としている。日本の海域で出現頻度の高い種は表2のとおりである。… ※「複相赤潮」について言及している用語解説の一部を掲載しています。 出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」 Sponserd by