世界大百科事典(旧版)内の西村弥平治の言及
【田中伝左衛門】より
…長唄囃子方。流祖は延享年間(1744‐48)の森田座小鼓方西村弥平治といわれ,初世と2世は西村弥平治を数えるのか,あるいは田中伝左衛門を名のっていたのか明らかではない。(1)3世 (?‐1801(享和1)) 初名源助,前名田中佐太郎。…
※「西村弥平治」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...