西条臨海工業用地(読み)さいじょうりんかいこうぎょうようち

世界大百科事典(旧版)内の西条臨海工業用地の言及

【西条[市]】より

…昭和初期からはレーヨン,捺染,製紙などの水資源依存型の工業が立地し,1964年の東予新産業都市指定後は化学,金属などの工場,四国電力の火力発電所が誘致された。さらに工業化推進のため遠浅の海岸に西条臨海工業用地が造成された。10月16日に行われる伊曾乃神社の大祭西条祭には〈だんじりみこし〉が繰り出される。…

※「西条臨海工業用地」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む