世界大百科事典(旧版)内の西洋洗濯の言及
【洗濯】より
…本業は横浜に入港した船舶の荷役配送業務であったが,同時に船員の衣類の補修から洗濯までを副業とした。これは〈西洋洗濯〉と呼ばれ,外国人相手のハイカラな業務であった。西洋洗濯の専門業者が誕生したのは翌60年(万延1)のことで,横浜元町の〈清水屋〉岡沢直次郎であった。…
※「西洋洗濯」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...