西鉄北九州線(読み)にしてつきたきゅうしゅうせん

世界大百科事典(旧版)内の西鉄北九州線の言及

【西日本鉄道】より

…福岡県に121.0km(1997)の営業路線を有する民営鉄道。西鉄と通称。西鉄福岡~大牟田間の大牟田線(支線に太宰府線と甘木線),貝塚~津屋崎間の宮地岳線,里崎駅前~折尾間の北九州線の3系統に分かれる。大牟田線は標準軌間(1435mm)の高速電車,宮地岳線は1067mm軌間の高速電車,北九州線は標準軌間の路面電車である。前身は,大牟田線は1915年創立の九州鉄道,宮地岳線は1900年創立の博多湾鉄道汽船,北九州線は1908年創立の九州電気軌道である。…

※「西鉄北九州線」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む