西陣物産会社(読み)にしじんぶっさんがいしゃ

世界大百科事典(旧版)内の西陣物産会社の言及

【西陣織】より

…そこで明治新政府の産業保護奨励策によって,京都府も西陣機業の保護に尽くした。遷都によって景気劣化が明らかな京都への下賜金を基とした勧業資金中,3万円が貧窮織工の救済を目的として西陣に貸与され,西陣物産会社が創立された。同社ではまったく新しい方針を採用し,外国の好みにも注目したことはその後の西陣の展開をうかがう上で特筆される。…

※「西陣物産会社」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む