親方職工(読み)おやかたしょっこう

世界大百科事典(旧版)内の親方職工の言及

【経営・経営管理】より

…すなわちこのころ,熟練労働者のなかには渡り職人といわれ,いろいろな企業なり職場なりを有利な請負仕事を求めて転々と移動しながら多様な仕事をこなしつつ,熟練の厚みを加えていくといった労働者がいた。彼らのなかで親方職工といわれる熟練労働者群が生まれてくるが,彼らは若手の労働者に仕事をあっせんし,その技能指導をも行っていた。資本家ないし企業家は彼らに仕事を請け負わせ,個々の労働者の管理に直接手を出さなかった。…

※「親方職工」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android