親族世帯(読み)しんぞくせたい

世界大百科事典(旧版)内の親族世帯の言及

【世帯】より

…しかし調査技術上の困難もあり,統計的には集団としての家族を世帯単位でとらえる場合が一般的である。すなわち,家族を数量的に把握するため,国勢調査の親族世帯から非親族成員を除外した,同居の親族成員のみからなる集団が,家族集団と等置される。それゆえ世帯を分析単位とする家族研究においては,官庁調査による世帯統計を資料とする場合に,別居家族員についての分析が不備にならざるをえない。…

※「親族世帯」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む