観測量(読み)カンソクリョウ

世界大百科事典(旧版)内の観測量の言及

【量子力学】より

…こうして量子力学は光の放出という瞬間的な遷移(時間的に不連続な過程)を確率を介して波動関数αnψn+αnψnの時間空間的に連続な変化に直して記述している。
[観測量と固有関数]
 シュレーディンガー方程式は一般に,という形をしている(i2=-1,ħ=h/2π)。は,たとえば水素原子の電子の場合でいえば,電子の質量をm,電荷を-e,真空の誘電率をε0として,の形であり,電子の位置座標に相当するr=(x,y,z)の関数ψt=ψt(x,y,z)に作用してこれを別の関数に変える働きをもつ。…

※「観測量」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android