世界大百科事典(旧版)内の角膜内皮の言及
【角膜】より
…第4層はデスメ膜Descemet’s membraneといい,薄いが強い無構造の膜で,次層の内皮細胞がこの内側に生える。最内層は角膜内皮endotheliumといい,扁平な1層の内皮細胞からなる。ヒトの場合,内皮細胞は生後,細胞分裂をしないと考えられ,年齢が加わるに伴い細胞密度は徐々に減少する。…
※「角膜内皮」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...