《解剖学業績》(読み)かいぼうがくぎょうせき

世界大百科事典(旧版)内の《解剖学業績》の言及

【リオラン】より

…1619‐22年に大学の解剖講堂を,27年に自然科学と医学の研究所を兼ねた王立植物園(ジャルダン・デ・プラント)を建設した。多くの解剖学上の発見は著書《解剖学業績》(1628‐29)にまとめられた。“解剖学のプリンス”とよばれたが,自説をまげない頑固さが欠点で,W.ハーベーの血液循環説に強く反対した。…

※「《解剖学業績》」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android