計算機モデル(読み)けいさんきもでる

世界大百科事典(旧版)内の計算機モデルの言及

【オートマトン】より

…たとえば,神経細胞網モデル,セルオートマトン,自己増殖オートマトン,などであり,その一部は今でも研究されている。計算機モデルとしては,これらよりも前に,チューリング機械があり,アルゴリズムや計算に関する研究がなされていた。 初期のころは,オートマトンさえ研究すればすべて解決するといったような楽観論が支配していたように思われる。…

※「計算機モデル」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む