《訥子口伝》(読み)とつしくでん

世界大百科事典(旧版)内の《訥子口伝》の言及

【古今役者論語魁】より

…下巻には,初世沢村宗十郎,初世瀬川菊之丞,2世市川団十郎の芸談を中心に,初世団十郎,中村七三郎,山中平九郎,姉川新四郎,坂東彦三郎,市川宗三郎,松嶋茂平治,初世・2世の大谷広次,8世市村羽左衛門の芸談と,初世中村伝七,2世津打治兵衛の作劇談が収められている。なかでも,宗十郎の芸談24ヵ条は《訥子口伝》,また,菊之丞の芸談10ヵ条は《女方秘伝》として知られている。《近世芸道論》に収録。…

※「《訥子口伝》」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む