設計荷重(読み)せっけいかじゅう

世界大百科事典(旧版)内の設計荷重の言及

【構造力学】より

…建物などの構造体は表面から見えないことが多いので,そのモデル化にはある程度の経験が必要である。構造物のモデルに作用させる外力は,設計荷重または設計外力と呼ばれ,法規や規準類に必要最低限の値が決められていることが多い。構造解析で求まった応力に対し構造物の各部材の設計をし,また変形が許容限度以内におさまっているか検討する。…

※「設計荷重」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む