世界大百科事典(旧版)内の詩聖堂の言及
【大窪詩仏】より
…名は行,字は天民,通称は柳太郎,詩仏は号。住居を詩聖堂と号した。江戸に出て,清新派の詩風の両大家であった山本北山と市河寛斎に漢詩を学び,とくに寛斎の指導した詩社江湖社の有力な成員として活動した。…
※「詩聖堂」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...