説話絵巻(読み)せつわえまき

世界大百科事典(旧版)内の説話絵巻の言及

【絵巻】より

…10世紀以後はそれらを母胎として日本独特の内容(物語)と画風とを備えた絵巻が制作されはじめ,貴族の間で盛んに鑑賞された。それらはつくり物語絵巻,説話絵巻,日記絵巻,年中行事絵巻など物語性の豊かな内容をもち,とくに女房たちに愛好されたつくり物語の系統から,12世紀前半に《源氏物語絵巻》が生み出された。一方,仏教説話や民衆の間で語り継がれた説話を内容とする《信貴山縁起》《伴大納言絵詞》が12世紀後半に作られた。…

※「説話絵巻」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む