調停者(読み)ちょうていしゃ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「調停者」の意味・わかりやすい解説

調停者
ちょうていしゃ

「コンチリアトーレ」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の調停者の言及

【ペリコ】より

…イタリアの思想家。1818年ウィーン体制下の反動的状況のなか,オーストリア統治下のミラノで《調停者Il conciliatore》紙を創刊,ロマン主義的文化運動のリーダーの役割を果たす。この新聞はその民族主義・自由主義的傾向を理由に翌年発行を禁止される。…

※「調停者」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む