調吉士伊企儺(読み)つきのきしいきな

世界大百科事典(旧版)内の調吉士伊企儺の言及

【しり(尻∥臀)】より

…また,動物には服従や性と関連したプレゼンティングpresentingという行動があるが,人では尻を相手に向けることの意味は異なる。新羅に捕らえられた調吉士伊企儺(つきのきしいきな)は,日本に向けて尻を出し〈日本(やまと)の将(いくさのきみ),我が臗(しり)を嚙(くら)へ〉と言えと強いられても屈せず,〈新羅の王(こきし),我が臗(くら)へ〉と叫び続けて殺されたという(《日本書紀》)。豊臣(羽柴)秀吉が小牧・長久手の戦で尻をたたきながら〈敵の大将これ食らえ〉と呼ばわった(《常山紀談》)のも,同じく侮蔑のしぐさである。…

※「調吉士伊企儺」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android