請願駅(読み)せいがんえき

世界大百科事典(旧版)内の請願駅の言及

【駅】より

…駅業務のうち,例えば定期券の発売業務や,荷物の取扱業務等一部の業務のみを部外者に委託している駅も多いが,これらの駅は業務委託駅とはいわない。(3)地元負担駅(請願駅) 駅設置に要する工事費等を地元負担として設置された駅。駅の設置は周辺地域に利益をもたらす例が多く,こうした開発利益を活用して駅整備を進めることが鉄道事業者,地元の共同利益につながることから,最近ではこの例は比較的多い。…

※「請願駅」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む