論理型並列プログラム(読み)ろんりがたへいれつぷろぐらむ

世界大百科事典(旧版)内の論理型並列プログラムの言及

【情報科学】より

… このような技術の発展を受けて,情報科学も大きく発展しようとしている。第五世代コンピュータープロジェクトとして遂行された,論理型並列プログラムの開発基礎研究の後を受け,不確実で変動する実世界での知的な情報処理を可能にする新しいプロジェクトが進行中である。ここでは,データを資源として共有し,ネットワークで結合された巨大な超並列計算システムが対象となる。…

※「論理型並列プログラム」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む