《諸勘分物》(読み)しょかんぶもの

世界大百科事典(旧版)内の《諸勘分物》の言及

【百川治兵衛】より

…キリシタンの疑いをかけられ,拘禁されたこともあるが,弟子たちの願いにより放免された。現存最古の稿本数学書の《諸勘分物》(1622)の著者である。これは巻物で,第1巻は失われ,第2巻だけが伝わった。…

【和算】より

…これを増補訂正したのが毛利重能(もうりしげよし)著《割算書(わりさんしよ)》(1622)である。同じころ,佐渡に渡ってきた百川治兵衛は弟子のために巻物の《諸勘分物(しよかんぶもの)》第2巻(1622)を書き残している。両書とも区分求積法らしき方法がある。…

※「《諸勘分物》」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android