世界大百科事典(旧版)内の諸岳寺の言及 【総持寺】より …能登にある本山という意味で能山とも呼ばれ,岳山とも通称される。寺基は元来,諸岳(もろおか)寺あるいは諸岳観音堂といわれた密教系の教院であった。一説に行基の建立とも伝えられる。… ※「諸岳寺」について言及している用語解説の一部を掲載しています。 出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」 Sponserd by