世界大百科事典(旧版)内の講中登山の言及
【登山】より
…なかでも加賀藩による黒部奥山回りは1640年から1870年まで続けられ,今の北アルプスの主要な山々にほとんど登ったと考えられる。宗教登山も江戸時代になるとさらに栄え,富士講や御岳教など一般民衆の間に講中登山が普及していった。出羽三山,富士山,白山,立山,英彦山,大山などへ各地から先達につれられた多数の登山者が登っている。…
※「講中登山」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」