講壇社会主義者(読み)こうだんしゃかいしゅぎしゃ

世界大百科事典(旧版)内の講壇社会主義者の言及

【国家社会主義】より

… 国家社会主義思想は19世紀のドイツでとくに唱えられた。フィヒテらのドイツ古典哲学と,その経済学的根拠を与えたJ.K.ロートベルトゥス,A.H.G.ワーグナー,F.ラサールらの国民経済学派と,これらを継承したC.ブレンターノらの講壇社会主義者と呼ばれた一群がそのおもな唱道者であった。後進資本主義国であったドイツ連邦がプロイセンによる統一とその資本主義国としての成長をするために,ユンカー,新興ブルジョアジー,プロレタリアートを結びつける必要があった。…

※「講壇社会主義者」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android