議会証人宣誓法(読み)ぎかいしょうにんせんせいほう

世界大百科事典(旧版)内の議会証人宣誓法の言及

【国政調査権】より

…庶民院は,調査委員会を通じて,証人の出頭,証言,文書の提出を命じ,その違反については議会侮辱として処罰できる。1871年の議会証人宣誓法では,庶民院または委員会が宣誓を強制し,虚偽の証言を偽証罪として処罰できるとされている。 アメリカもイギリス的な制度を継受している。…

※「議会証人宣誓法」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む