《護られたベニス》(読み)まもられたべにす

世界大百科事典(旧版)内の《護られたベニス》の言及

【オトウェー】より

…俳優として失敗し劇作に転じ,王政復古期悲劇の代表作家となる。おもな作品は《孤児》(1680),《護られたベニス》(1682)など。公的な規律と私的感情の対立に悩む人物を登場させ,それを情緒的に描いたため,18,19世紀にはもてはやされたが,人工的で深みに欠け,今ではほとんど顧みられない。…

※「《護られたベニス》」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む