豆田(読み)まめだ

世界大百科事典(旧版)内の豆田の言及

【日田[市]】より

…人口6万3849(1995)。筑後川上流部の日田盆地の中心に位置し,市街地をなす三隈(みくま)川沿いの隈と花月(かげつ)川沿いの豆田は,いずれも戦国期以来の町場であった。地形が筑後川の流路である西に開けているため,古くから生活面では福岡県側との関係が深かったが,近年,大分自動車道のインターチェンジができ,福岡市の商圏との結びつきが強くなってきている。…

※「豆田」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む