買収的情実主義(読み)ばいしゅうてきじょうじつしゅぎ

世界大百科事典(旧版)内の買収的情実主義の言及

【情実任用】より

… たとえば,パトロネージという言葉は15世紀のイギリスに始まるといわれるが,そこでは最初,国王の個人的好みが支配していた。しかし名誉革命(1688)後においては,市民階級と国王および一部貴族との間の官職に対する支配権の争奪を背景として,国王が官職の提供や年金の給付によって議員を懐柔する〈買収的情実主義〉という特色をもつようになった。その後官職に対する任用権を議会が掌握するに至った後には,貴族階級の相互救済機関ともいうべき性格を帯びた〈寄生的情実主義〉も登場した。…

※「買収的情実主義」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android