貸工(読み)かしこう

世界大百科事典(旧版)内の貸工の言及

【社外工】より

…社外工は造船業,鉄鋼業,化学工業などに多くみられ,本体作業部門の熟練労働者,修理・保全部門の労働者,運搬・雑役部門の単純労働者に分けられる。また社外工は,請負企業の現場監督者のもとに作業する請負工と,親企業の現場監督者のもとで本工とともに作業する貸工とに分類することができる。本工は内部昇進により企業特殊的な熟練を獲得するのに対し,社外工の熟練は企業特殊性をあまりもたない。…

※「貸工」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む