賃率契約(読み)ちんりつけいやく

世界大百科事典(旧版)内の賃率契約の言及

【労働協約】より

…また,この時期には産業別労働協約が姿を消し,現在におけるような企業別労働協約が定着しはじめる。
[労働協約の内容]
 ドイツ労働協約の歴史にその典型をみるように,労働協約は〈賃率契約Tarifvertrag〉として登場し,その後労働時間,休日,休暇,解雇等の労働諸条件にまで内容を拡大するに至る。これに対し,日本の労働協約は次のように多種多様な内容を含んでいる。…

※「賃率契約」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む