世界大百科事典(旧版)内の賃車之徒の言及
【車】より
…また車の使用にあたってはその多くが雇用形態をとり,車を所有し雇用に応じる階層が前記の場所に存在していたことがうかがわれる。彼らは9世紀には〈賃車之徒〉と呼ばれるようになった。動力は人力が多く,牛も用いられた。…
※「賃車之徒」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...