資本の産出係数(読み)しほんのさんしゅつけいすう

世界大百科事典(旧版)内の資本の産出係数の言及

【資本係数】より

…資本ストック(資本の存在量)(K)と生産高ないし所得(Y)の比率(K/Y)のこと。資本‐産出量比率,資本の産出係数ともいう。一定の生産物を生み出すためには生産要素の一つとして資本(たとえば機械,工場設備等)が必要とされるが,いま1単位の生産ないし所得を生み出すのにどれだけの資本ストックが必要とされるか,これを表すのが資本係数にほかならない。…

※「資本の産出係数」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む